スポンサーリンク

三角形の角と辺

カテゴリー:数学A


三角形の角と辺について以下の定理が成り立つ。


1つの三角形において、

  1. 大きい辺に向かい合う角は、小さい辺に向かい合う角より大きい。

  2. 大きい角に向かい合う辺は、小さい角に向かい合う角より大きい。


これを図にすると以下のようになる。


fig5-1-1.png

図1.


では、上の定理を証明する。

図2のように三角形の中に二等辺三角形を作るように、辺ABと同じ長さの辺ADを辺AC上に作る。

つまり、\( \triangle{ABD} \)は二等辺三角形であるので、AB = ADである。

よって、辺AC > 辺AB となる。


fig5-1-2.png

図2.


次に、


\begin{eqnarray} \angle B = \angle ABD + \angle DBC\ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ (1) \end{eqnarray}

であるので、\( \angle ABD = \angle ADB \)であることを使って、


\begin{eqnarray} \angle B > \angle ADB\ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ (2) \end{eqnarray}

であることが言える。

これは\( \angle DBC\)が負になることはないからである。

また、


\begin{align} \angle BDC &= 180^{\circ} - \angle ADB &\ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ (3)\\ \angle DBC + \angle BDC + \angle C &= 180^{\circ} &(4) \end{align}

であることを使うことで、


\begin{eqnarray} \angle ADB = \angle C + \angle DBC\ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ (5) \end{eqnarray}

を得る。

これはつまり、


\begin{eqnarray} \angle ADB > \angle C\ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ (6) \end{eqnarray}

であることを意味している。

式(2)と式(6)より、


\begin{eqnarray} \angle B > \angle C \ \ \ \ \ \ \ \ (7) \end{eqnarray}

となる。


以上より、"辺AC > 辺AB ならば \(\angle B > \angle C \)であることを示すことができた。

また、その逆も真となり、\( \angle B > \angle C \) ならば  辺AC > 辺AB である。

スポンサーリンク